ご利用ガイド
  • TOP
  • コラム
  • コラム
  • 成人式振袖・卒業式袴用の髪飾り|定番の水引や長さ別のスタイルをご紹介

コラムCOLUMN

コラム成人式振袖・卒業式袴用の髪飾り|定番の水引や長さ別のスタイルをご紹介

振袖や袴を選び終わった後は、髪飾りが悩みどころ。
どんな髪飾りを選ぼうか迷ってしまいますよね。

今回のコラムでは、定番の水引や長さ別の髪飾りをご紹介します。
【販売】と記載があるものはシュハリスキョウトでネット販売を行っている髪飾りです。
クリックすると販売ページに移動します。


振袖・袴の髪飾りの定番「水引」

成人式振袖・卒業式袴の髪飾りの定番と言えば「水引」です。

水引とは和紙をひねって固めた飾り紐のことです。
日本の伝統工芸であり、ご祝儀袋などにも使われています。

水引の髪飾りの特徴は、その曲線の美しさ
ヘアスタイルに合わせて形を変えられるのもポイントです◎

水引には縁結びや魔除けとしての意味もあり、まさに晴れの日にぴったりの髪飾りです。



シュハリスキョウトでは水引を使った髪飾りを販売しています。
紐状で販売しているため、ご自身で好きな形にアレンジできます◎



髪の長さ別の髪飾り

続いて、髪の長さ別の髪飾りをご紹介します。
ロング・ミディアム・ショートに分けてご紹介します。

【販売】と記載しているものは、クリックすると販売ページに移動します!

ロング

ロングヘアは長さがある分、シニヨン、ローポニー、ツインテールなど色々なヘアスタイルができます!
髪飾りもそれぞれのヘアスタイルに合わせて楽しめるものがたくさん。



ツインスタイルは束ねる高さによって雰囲気が全く違います!
左右二つの毛束ができるため、それぞれ大きさやデザインの違う髪飾りを付けるのもオススメ。



ミディアム

ミディアムヘアもアレンジ次第でたくさんのヘアスタイル・髪飾りに挑戦できます!
ロングヘアよりも短い分、ツイストや編み込みで毛束に動きを出すのがオススメ。



ショート

ショートヘアの長さには、髪飾りがよく映えます!
特に大きめの髪飾りや立体感のある髪飾りは、ショートヘアだからこそ引き立つ魅力があります。



生花を使った髪飾り

髪飾りに生花を使うのも一つの方法です。

生花は既成品の花と比べて、華やかさと特別感が段違い。
本物の花だからこそのみずみずしさも特徴的です。

大ぶりの花は華やかさとインパクトを、小ぶりの花は控えめにアクセントをつけてくれます。

小ぶりの花をたくさん集めて、花束風に使うのもオススメです。


シュハリスキョウトでの生花の持ち込みについて

シュハリスキョウトでは生花の持ち込みが可能です。
使いたいお花にヘアピンなどを付けてご持参ください。

(花屋さんにご依頼される場合は、髪飾りとして使用することをお伝えください)


生花の持ち込みのご注意

  • お花はご自身でご用意をお願いいたします。
  • ヘアピンやリボンを付けるなど、髪飾りとして使用できる状態でのご持参をお願いいたします。

シュハリスキョウトで販売している髪飾り

シュハリスキョウトでは髪飾りをネット販売しています。
今回は新作を中心に6種類の髪飾りをご紹介します。


結び

振袖・袴の髪飾りは、どの髪の長さでも使えるものが多いです!
選択肢が多い分、どれを使うか悩んだときは、自分のなりたいイメージを決めるのがポイント。

シュハリスキョウトでは髪飾りのネット販売も行っているため、ぜひ参考にしてください。

Instagramではお客様ヘアも紹介しています。

まとめ髪スタイル
テールスタイル
ダウンスタイル